こんにちは、fuwariです。
ニュージーランドは夏に向けて、どんどん暖かくなっています。(12月はすでに夏なのですが日によってかなり寒い)
夏の気持ちの良い屋外でピクニックがしたい!と思いたち、フィッシュバーガー作りに挑戦しました。
発酵なしのレシピ付きなので、簡単にできます。ぜひ挑戦してみてください(*^^)v
ニュージーランドは12月~2月が夏
ニュージーランドは南半球に位置しています。日本は北半球なので、日本が冬の時にニュージーランドは夏、日本が夏の時にニュージーランドは冬になります。
私が渡航した6月は、日本では夏に向けて暑くなっている時でしたが、ニュージーランドは真冬直前。
寒さだけではなく雨と風も強く、雨と寒さの苦手な私にとっては辛い時期でした。寒いといっても、氷点下にはならないくらいです。しかし朝起きて、車の窓が凍っていることがありました。
今は12月ですが、半袖を着て寝るとまれに朝とても寒い日があり、フリースを着て寝る日もあります。不思議な気候です。1、2月になると本格的なサマーシーズンがやってきます。
ですが雨が減り、半袖で過ごせる日もやってきました。そこで、ピクニックへ持っていくための、簡単フィッシュバーガー作りに挑戦しようと思います。
フィッシュバーガーの作り方
材料4個分
・強力粉200g
・ドライイースト3g
・砂糖10g
・塩3g
・バターまたはマーガリン25g
・溶き卵30g
・水90g
【パン生地仕上げ用】
・溶き卵適量
・(あれば)ごま
【サンド用】
・フィッシュフライ
・お好みの野菜やソース
・タルタルソース
市販のタルタルソースに玉ねぎの粗みじん切りを加えると手作り感が出ておいしくなります。
作り方
①耐熱皿に砂糖・水を入れてレンジ600w30秒加熱します。
②ドライイーストと強力粉100gを加えてよく混ぜます。
③残りの強力粉、塩、バター、溶き卵を加えてひとまとまりにします。
④生地を台に出して手のひらで押すように捏ねます。生地がパサつくようならぬるま湯を、ベタつくようなら強力粉を加えて調整します。
⑤生地を耐熱皿に戻してレンジ600w20秒加熱します。
⑥生地を4分割し丸めたら天板にのせてラップし、冷蔵庫の上などの温かい場所で10分休ませます。
⑦生地の表面に溶き卵を塗り、ごまをふりかけたら予熱したオーブン180℃15〜20分焼きます。焼いている間にフィッシュフライをあげておきましょう。
焼き上がりはこんな感じです。可愛らしいバンズが出来上がりました。
仕上げ
バンズの粗熱が取れたらバンズを半分に切ります。揚げておいたフィッシュフライとタルタルソースをはさんで完成です。お好みの野菜やソースがある場合は、自分好みのフィッシュバーガーにアレンジしてみてください!
完成
発酵なしの簡単レシピなのに、とてもおいしい。フィッシュフライとタルタルソースがこのバンズと相性抜群です。ぜひ試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。またね~~~fuwari
コメント